2022年1月下旬、国立成育医療研究センターにて出産しました♪
陣痛が始まってから約19時間。
元気な赤ちゃんが産まれるまでの無痛分娩の経過をまとめました。
- 国立成育医療研究センターでの出産ってどうなの?
- 無痛分娩って本当に無痛なの?
- 陣痛と前駆陣痛ってどう違うの?
以上のような疑問にお答えできると思います♪
成育で行われている無痛分娩について
レポを始める前に、国立成育医療研究センターで行われている無痛分娩について簡単にまとめます。
- 24時間いつでも無痛分娩に対応している(麻酔科医常駐)
- 特別な事情がない限り、自然に発来する陣痛を待ってから病院へ向かう
- 無痛か自然分娩かはLDRで最終決定できる
- 無痛処置を行わなかった場合には、無痛の費用は一切かからない
事前に受講する「無痛分娩クラス」での説明によると成育医療研究センターで行われる分娩のおよそ6割が無痛分娩。
無痛分娩を希望している人にとって「24時間対応」というのはとても心強いこと。
それもあって、元々無痛分娩の希望者が多いそうです。
(それ以外にも妊娠高血圧症などリスク妊娠の方について医療措置として無痛分娩を実施することもあるそう)
その一方で、陣痛を迎えて入室したLDRで「やっぱり自然分娩がいい!」と思ったときにはそれも可能です。
成育医療研究センターは、最大限「妊産婦の希望」に寄り添ってくれる病院でした!
もし第2子をさずかったらまた成育にお世話になりたいと心から思います。
【出産前夜】これって陣痛?それとも前駆陣痛?
「子宮口まだまだ開いてないなぁ。予定日越えるかもしれないね」
臨月に入ってから行われる内診のたびに主治医の先生にそう言われていました。
噂の”内診グリグリ”をするにも至らないとのことで、健診の度に気落ちしていた私。
出産当日の3日前に行われた39wの健診でもそれは変わらず「来週の健診までに産まれていなかったら計画日を決めましょう」と言われるほど。
38wの時点でお腹はパンパン。
早く産まれて来て欲しいなあと思う私とは裏腹に赤ちゃんは全然降りてきている様子は一切なし!
せっせと歩いてストレッチや運動しなきゃ…
これまでお腹が苦しい&寒いと理由をつけて毎日5000歩ほどしか歩いてなかったことを反省。
この日から10000歩の散歩とYoutubeを見ながらストレッチ&運動を始めました。
ちょっと運動したくらいで効果はないだろうと思っていたのに、その翌日くらいから突然、前駆陣痛が重くなりました。
例えるとめちゃくちゃ重い生理痛が2ヶ月分くらい一緒に来た感じ。(きっと女性には伝わるはず!)
やっと赤ちゃんが降りて来てくれる気になったのかなあと、痛みを噛み締めていました。
そして迎えた出産前日の夜中2時。
これ絶対陣痛だわ!!!!
尋常じゃない痛みで目が覚め、即座に陣痛カウンターを開始。
陣痛が来るまで「前駆と本陣痛の違いってわかるのかなあ?」と不安だったけど、すぐに分かった。
本陣痛は格が違う!!
痛みが継続する時間は1分弱。
間隔はこの時すでに7分でした。
10分を切ったら電話をするように指導があったので、すぐに電話。
成育は電話を掛けると必ずコール前に「この電話は録音させて頂きます」のアナウンスが入るんですが、もうヤバい。
分かった!!録音でも何でもしてくれ!!いいから早く!!早く助産師さんに繋いで!!!
自宅が遠いこともあって、とりあえず荷物を持って来てくださいと言われバタバタと準備。
車に乗り込みながら今まで散々読んできた無痛分娩レポを思い出し「腹ごしらえしなきゃ!」と思い立ったものの、慌てる夫によってあっという間に車は出発。(※麻酔を入れると食べ物が食べられなくなる)
陣痛が来ないときにはケロっとしているので道中コンビニに寄り、夫におにぎりを買ってきてもらいました。
ロングドライブの末、病院に到着。
コロナ対応で、夫は病院内には入れません。
冬の寒い夜空の下、車の中で待機という地獄。
私は陣痛バッグだけを持って、よたよたと院内を助産師さんと共に進んでいきます。
LDRへ到着し、内診してみようとのことでベッドに転がる。
NSTをつけて経過観察が始まりました。
実はこの時陣痛感覚が少し開いて10分くらいになっていたので、これは一度帰されるかもしれないなぁ…と思っていました。
そして新米助産師さん・ベテラン助産師さん・産科の先生による内診。
これが地獄!!マジで痛かった!!
人生初・内診グリグリ!!
こんなに痛いの!?そりゃ皆Twitterで痛かったって呟くわ…と白目をむく。
痛みだけだったら今回の出産にまつわる処置で一番痛かった!!
ていうか3回もやる必要あった!?
この時点で結構心が折れて号泣。
しかも子宮口は3日前の健診と変わらず1.5cmしか開いてないらしい。
陣痛が来てるのは間違いないと思うから、入院してもいいですよ。
ただ進みが遅くてまだまだ時間が掛かりそうだから、もしかしたら自宅でリラックスできる環境の方が進みやすいかもしれません。
どうしますか?
帰らせて頂きます!!!!(即答)
激痛内診で心が折れた&陣痛が和らいだように感じた(錯覚)ので、一時帰宅を選択。
コロナで面会・立ち会いNGになっていたため、夫に会えないというのも精神的に不安すぎました。
ここから陣痛がまた重くなっていく過程を孤独な病室で耐えられる気がしない。
助産師さんに手伝ってもらって荷物をまとめ、夫の待つ車へ帰りました。
ちなみに1時間半くらいLDRで過ごしました。
【陣痛発来】翌日、今度こそLDRへ!
明け方に自宅に戻ってから、陣痛感覚は8分〜12分をうろうろ。
寝られるときに寝ていた方が良いという先人たちの言葉を信じ、日中はうとうとしては痛みに悶えながら過ごしました。
夕方過ぎくらいから不思議と陣痛が弱くなったので夫の用意してくれたきりたんぽ鍋をほどほどに頂いて、19時頃から日課の夜の散歩に繰り出すことに。
そしてなぜか無性に食パンが食べたくて食べたくて仕方なくなる私。(きりたんぽ鍋食べたくせに)
なのに家にはパンがない。
というわけで、美味しい食パンを買いに街へ繰り出したわけです。
明日の朝ごはん用の食パンと卵を買いにいきましょう!と意気揚々と街へ向かう。
寒いねぇ、もう二人で散歩するのも最後かもしれないねぇ。
などと呑気に歩き始めて30分。
お目当てのお店で無事食パンをゲットしたのも束の間、立っていられないような激痛が私を襲う!
ヤツ(陣痛)が来た…!
律儀に10分間隔でやってくる陣痛をやり過ごしながら何とか自宅に帰り、なんとか根性でシャワーを浴びる。
ベッドに横になった時点で陣痛感覚は7分。
成育に電話すべきか…悩むと同時に思い出されるあの「内診の痛み」
もし子宮口が開いてなかったら…
また内診グリグリで痛い思いだけして帰ってくるのは絶対イヤ!!
どれだけ内診トラウマになってるの、と今は思いますが当時は本気で内診に怯えていたので、もう少し様子をみようと陣痛に耐える…。
そしてその2時間半後。
無理無理無理!!耐えられない!!麻酔!今すぐ麻酔を入れてくれ!!
テニスボールを必死でお尻に押し付けながらベッドでもんどりうつ私。
ちなみに本陣痛は横になってるとめちゃくちゃ痛い。
私は正座が一番耐えられました。ただしもれなく足首が死ぬ。
それから猛烈な吐き気。
痛みのせいか、なんなのか、気持ち悪くて仕方ない。
きりたんぽ鍋も何もかも出てきそうな吐き気を陣痛と共にグッと堪える。
陣痛って痛いだけじゃないのか、とこの時初めて知りました。
息も絶え絶えになりながら成育に電話。
この時陣痛間隔は3,4分。
電話中にも当然痛みがくるので悶えると、助産師さんが電話越しに「吸ってーー吐いてーー」と呼吸をリードしてくれる。
それだけで心強い。
でも正直、まだあの「内診グリグリ」の恐怖があり、「もしかしたらまだ子宮口開いてないかも…」と半べそで弱気な発言をしてしまいました。
そんな私に助産師さんの力強い言葉が飛んでくる。
「そんな声で痛がってる人をもう家に置いておけないわ!今すぐおいで!」
惚れるかと思った。
いや、惚れた。男前すぎる。安心感がすごい。
狼狽える夫<<|越えられない壁|<<<助産師さん
即座に「行きます!」と良いお返事をして荷物をまとめました。(小さいおにぎりも食べた)
車の中で陣痛感覚が2〜3分に。
痛みで半狂乱になっていたので私は覚えていないのですが、助手席でいろんなことを叫んだらしい。
「前の車!とろとろ走ってないで(※法定速度)道をゆずってくれ!!頼む!後生だから!!」
「誰だこんなところに『止まれ』の看板つけたのは!はずせ!止まってられるか!進め!!」(※止まりました)
「信号多すぎない!?この国信号多すぎる!!青なれ青!!永遠に青!!」
人生でこんなに信号と止まれの標識が憎かったことはない。
泣きながら救急入口に到着。
外の警備のおじさんに頑張れ!と応援されながら受付を済ませると、車椅子と共に助産師さんが登場。
「乗って!LDR行きます!旦那さんは車で待機!」
電話の助産師さんだぁ…(泣)(惚)(好)
って思っている間にLDRに着きました。爆速車椅子。
妊娠前より10kg近く増量した激重妊婦を乗せて進む速さじゃなかった。パワフル。
LDRに到着すると、昨夜とはうって変わって4人の助産師さんに囲まれました。
あっという間に身包み剥がされピンク色の分娩着へ着替えさせられながら、血圧計やNSTを装着。
あれよあれよという間に麻酔の同意書や諸々の書類を提出完了。
内診するまでもない痛がりようだったらしい。
衝撃だったのは、こんなに痛かったのに子宮口はまだ3cmしか開いていなかったということ。
自然分娩の人ってここからあと7cmも、増していく痛みに耐え続けるの…?
私は絶対無痛分娩じゃないと無理だったな…と思いながら、点滴をつけられる。
内診グリグリの次は血管グリグリ。
これが出産で2番目に痛かった。(1番は昨日の内診)
【麻酔投入】痛みゼロ!痛いと噂の麻酔処置の注射は…!?
点滴の留置針が無事に刺さって約5分。麻酔科の先生が颯爽と登場。
「横になっておへそを覗き込むみたいに背中を丸めてください。陣痛で辛いかもしれないけど、ここ乗り切ったら痛いの終わるからあとちょっと頑張って!」
知ってる!エビのポーズ!
無痛分娩クラスでも習ったし、出産レポでも読んだ!とドヤ顔で丸くなる私。
あっという間に痛みに呻くエビの完成。助産師さんにも先生にも褒められる立派なエビだった。
無痛分娩では脊椎の硬膜外腔へカテーテルを通して麻酔を入れていきます。
カテーテルを通す処置が激痛を伴うため、その痛みを和らげるための麻酔注射が行われます。
この麻酔のための麻酔注射が痛いとか痛くないとか。
出産レポでも意見が分かれるところで、私はどっちなんだろうと思っていました。
結論を言うと、私は全然痛くなかったです。
陣痛(と内診グリグリ)が痛すぎて、霞んだのかもしれないけど。
チクッって感じ。
点滴を入れる時よりも痛くなかった。
先生登場から15分ほどで処置は完了。
この間も陣痛はあったけど助産師さんが手を握って呼吸をリードしてくれたり「目を瞑らない!私を見て!(※美人)」って言ってくれたりしたので耐えられました。
不思議なことに目を開けていた方が陣痛は辛くない。
麻酔が効くまで30分くらい掛かるかも、とは言われたものの、私は5分くらいで麻酔の効果を感じ始めたような気がする。
背中にカテーテルが入ってるっていう実感からくるプラシーボ効果もあったかもしれない。
完全に麻酔が効いた時には、NSTモニターで陣痛が来てる様子がわかっても痛みは全く感じません。
麻酔神!!無痛分娩万歳!!
あれだけ泣き叫んでいた痛みがゼロになりました。
麻酔ってすごい。
この後は麻酔を入れて子宮口が開いて赤ちゃんが降りてくるのを待つだけ。
自分で押す麻酔の滴下ボタンの説明を受けた後は、助産師さんとも穏やかに会話ができました。
「朝になると人が増えてバタバタするから、寝られるときに寝ちゃいましょう」
消灯し、穏やかな音楽まで掛けてくれる。
まるでどこかのサロンかな?といった雰囲気の中で、数日ぶりにぐっすり眠りました。
ちなみに1時間毎に助産師さんや先生が巡回に来てくれます。
麻酔の効き具合を確かめられたり、体温測定、内診、導尿を実施。
結構本気で寝てしまっていたので、半分寝ぼけていてよく覚えていません。
「37.2℃ですね…ちょっと上がってきちゃったかな。アイスノンしましょうか」
朝5時の検温でこんなことを言われたときには「そういえば麻酔の副作用で少数の人に発熱有りって書いてあったような気がするなあ」なんてぼんやりと思っていました。
頭の下に入れたアイスノンが気持ちよくて、またぐっすり寝る私。
この時の私は知らなかった。
7時間後には39℃まで熱が上がることを!
続きは出産レポ後編で!
【促進剤投入!どんどん開く子宮口。止まらない発熱&嘔吐!帝王切開の可能性!?】
妊娠生活お役立ち記事
↓よかったら応援タップお願いします♡↓